四国高松 日帰り出張 四人旅
装置のメンテナンスと、エンドユーザーの希望を聞くために香川県高松市の某歯科医院へ。
私とのかかわりは、
装置: 電気部分設計担当
歯科医さん: なにわホネホネ団がご縁で装置導入(何と先生はホネホネ団入団試験合格者!)
ということで。
関係者4人が自動車で日帰りだから、途中のサービスエリアでの休憩以外はず~っと車の中。
運転は一番若い元気なお兄さん(と言っても今年40歳)。
渋滞も有ったのに大阪市内本町から往復運転しきってしまうのは尊敬してしまいます。
(私は高速道路だと30分で眠くなるので無理。)
私の主目的である装置の電気的保守作業は特に問題も無く、
その他、元気なお兄さんが担当する水回りも絶好調とのこと。
あとは、装置移設とその他諸々の打ち合わせでしたが私は直接関係が無いので横に座っているだけ。
歯科医さんから、「骨付き鶏がおいしいからお勧めです。」とのお話があったものの
本日は時間の都合上すぐに帰路へ。
というわけで、本日の写真は、装置関係以外ではこれだけ。


高松のセミ事情も聞いてみればよかったなぁ。
私とのかかわりは、
装置: 電気部分設計担当
歯科医さん: なにわホネホネ団がご縁で装置導入(何と先生はホネホネ団入団試験合格者!)
ということで。
関係者4人が自動車で日帰りだから、途中のサービスエリアでの休憩以外はず~っと車の中。
運転は一番若い元気なお兄さん(と言っても今年40歳)。
渋滞も有ったのに大阪市内本町から往復運転しきってしまうのは尊敬してしまいます。
(私は高速道路だと30分で眠くなるので無理。)
私の主目的である装置の電気的保守作業は特に問題も無く、
その他、元気なお兄さんが担当する水回りも絶好調とのこと。
あとは、装置移設とその他諸々の打ち合わせでしたが私は直接関係が無いので横に座っているだけ。
歯科医さんから、「骨付き鶏がおいしいからお勧めです。」とのお話があったものの
本日は時間の都合上すぐに帰路へ。
というわけで、本日の写真は、装置関係以外ではこれだけ。


高松のセミ事情も聞いてみればよかったなぁ。
- 関連記事
-
- 餅は餅屋_プロの仕事ぶりを見た! (2014/01/13)
- EAGLEに日本語を使える部分がある!! (2013/12/16)
- 見えないコストが高くつく (2013/11/30)
- 少し睡眠環境が改善 (2013/10/16)
- 3日連続でEagleのライブラリーの部品作りで悪戦苦闘 (2013/10/14)
- 四国高松 日帰り出張 四人旅 (2013/10/10)
- MCR-4V用ケース (2013/09/29)
- 構想と設計_評論家とプレーヤー(その2) (2013/09/20)
- 漏水センサー (2013/09/14)
- ATtiny10-TSHR用書込みアダプター について (2013/09/14)
- ATtiny10-TSHR (SOT23-6)用書込みアダプター (2013/09/12)