ポークジャーキー 作ってみた
9月9日の(なんちゃって)ビーフジャーキーに続き、
調子に乗って今回は(なんちゃって)ポークジャーキー。
作り方は同じ。
材料
豚肉の薄切り なるべく脂の少ないもの
焼肉のたれ すりおろしニンニク スパイス
作り方
焼肉のたれとスパイスに絡めて冷蔵庫でなじませる。
クッキングシートに肉を広げて扇風機の風に当てる。
表面が乾いてきたら裏返して更に扇風機の風に当てて乾燥。
(乾燥時間はおよそ12時間)
出来上がったらポリ袋に入れて冷蔵庫で保存。
肉を広げたところ

乾燥終了

網で焼いたもの

食べ方
軽く網で焼いて食べる。
食べた感想
ビーフジャーキーとは違った味わいだけど、やはり肉の味が濃縮された感じ。
(焼肉のたれの味が強いけど、あまり薄いと保存が不安だし加減が難しいなぁ。)
豚なので脂の少ない肉と言っても全く無いところが見当たらず、今回使った肉には脂身が少々。
網の上で焼いているとじんわりと脂が透き通って柔らかくなり、まあこれはこれでおいしいかも。
10月後半のナチュラリスト入門講座の宿泊講座へおつまみに持って行こうかな。
調子に乗って今回は(なんちゃって)ポークジャーキー。
作り方は同じ。
材料
豚肉の薄切り なるべく脂の少ないもの
焼肉のたれ すりおろしニンニク スパイス
作り方
焼肉のたれとスパイスに絡めて冷蔵庫でなじませる。
クッキングシートに肉を広げて扇風機の風に当てる。
表面が乾いてきたら裏返して更に扇風機の風に当てて乾燥。
(乾燥時間はおよそ12時間)
出来上がったらポリ袋に入れて冷蔵庫で保存。
肉を広げたところ

乾燥終了

網で焼いたもの

食べ方
軽く網で焼いて食べる。
食べた感想
ビーフジャーキーとは違った味わいだけど、やはり肉の味が濃縮された感じ。
(焼肉のたれの味が強いけど、あまり薄いと保存が不安だし加減が難しいなぁ。)
豚なので脂の少ない肉と言っても全く無いところが見当たらず、今回使った肉には脂身が少々。
網の上で焼いているとじんわりと脂が透き通って柔らかくなり、まあこれはこれでおいしいかも。
10月後半のナチュラリスト入門講座の宿泊講座へおつまみに持って行こうかな。
- 関連記事
-
- 秘伝ハッピー豆 (2014/09/23)
- 娘の島根県みやげ (2013/11/17)
- ポークジャーキー 作ってみた (2013/09/28)
- 出町柳 昼食悲嘆 (2013/09/19)
- 現地工事のささやかな楽しみ(昭和どころか明治なお店で焼肉定食) (2013/09/14)
- 現地工事のささやかな楽しみ(昭和なお店でデラックスなお昼) (2013/09/10)
- ビーフジャーキー作ってみた (2013/09/09)
- 現地工事のささやかな楽しみ(如月 の わらびもち) (2013/09/06)
- 現地工事のささやかな楽しみ(塩サバ定食) (2013/09/06)
- 現地工事のささやかな楽しみ(おにぎりとカップケーキ) (2013/09/04)
- 現地工事のささやかな楽しみ(キヨタ牛肉店のビーフジャーキー) (2013/09/03)